どうも、次郎作こと布施田泰之です。
僕は以前、こんなことをこのブログに書きました。
そうです、僕には野望があります。
国試直前の2か月間日本一周しながら勉強して、医師国家試験に合格する!!
そして、そのためには6月から勉強を始めないといけないんだと、
10月からは卒試が始まるから6月から9月までの3か月間で勉強しないといけないんだと、
僕は熱く語っていたわけです。
6月6日まで、国試の勉強はゼロでした。
TECOMやMECといったビデオ講座の視聴時間ゼロ
(ケチな僕は、高いと言ってビデオ講座を申し込まなかったのです)
QBといった問題集で終わらせた問題数ゼロ
(QBも全部先輩にもらいました)
そんな中、
僕はこれからの勉強スタイルをQBを解き進めるスタイルに決め、
勉強を始めました。
6月6日の時点で、残っていたQBはこれだけです。
A 消化器
B 肝・胆・膵
C 循環器
D 代謝・内分泌
E 腎・泌尿器
F 免疫・膠原病
G 血液
H 感染症
I 呼吸器
J 神経
K 中毒
L 救急
M 麻酔科
N 医学総論
O 小児科
P 産科
R 眼科
S 耳鼻咽頭科
T 整形外科
U 精神科
V 皮膚科
W 泌尿器科
X 放射線科
Y 公衆衛生
Z 必修問題
では、
そこから、三か月が過ぎ、
現在あとどれだけ残っているのか、お見せしましょう。
A 消化器
B 肝・胆・膵
D 代謝・内分泌
E 腎・泌尿器
F 免疫・膠原病
G 血液
I 呼吸器
J 神経
K 中毒
L 救急
M 麻酔科
N 医学総論
P 産科
R 眼科
S 耳鼻咽頭科
T 整形外科
U 精神科
V 皮膚科
W 泌尿器科
X 放射線科
Y 公衆衛生
Z 必修問題
ほぼ変わってない!!
でも一応、減ったの分かりました?笑
循環器と感染症科と小児科だけ終わりました笑
あと、前回の記事で書いたように国試の過去問4年分も解きましたよ!
まぁ簡単に言うと、チョーヤバイわけです。
とりあえず再来週から卒試が始まるので、
それの勉強でもしておこうと思います。
また、進行状況を書いていくので、
はらはらドキドキ見守っていてくださいね笑
ちなみに、言っときますがマネしちゃダメですよ笑
一応、医学生を焦らせてくれるサイトのリンク張っておきます。
このブログを読んでるみなさんはちゃんと4,5年生のうちから勉強してくださいね笑
それではみなさん、
ちゃんと勉強しろよ、のクリックお願いします
にほんブログ村